
川越市にて外壁塗装工事を行いましたK様邸

築13年程が経過しておりご近所様も家のお手入れをし始めた事と、見積もり段階での説明が良く理解できたのでお願いしました。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工内容
外壁塗装
使用材料
関西ペイント製 アレスダイナミックTOP
築年数
13年
施工期間
10日
保証年数
10年
建坪
28

塗装前の気になる箇所は外壁のコーキングと経年劣化が進み外壁の反りが気になりました。外壁の反りは慎重に外壁に下地ビス穴を開けそこのステンレス製のビスで反りを慎重に戻しました。お客様も中古で買った物件ですので外壁のダメージ具合いや現状の状況などは全く分からない事です。当然の事です。中古売買の時も販売不動産会社の方から問題無いと言われ買ったみたいですが・・・・・アドバイスの1つとして不動産販売業者様は専門職に関しては無知ですと大工さんにも聞いたと言ってましたが大工も基本無知です。僕らが壁のクロスを貼れないのと一緒で専門職は専門ですからと伝えとにかく僕らは全力で仕上げる事に努力しました。

塗装後にお客様と対談した際は大変喜ばれてくれました。率直に下地処理が大変で反りを戻すビス止めの際も凄く気を使いサイディングボードが割れないように細心の注意をはらいました。塗装後、お客様のお父様も拝見に来られお父様の家の外壁塗装工事も依頼頂き大変嬉しく思ってます。これからも末永いお付き合いが出来る事と含め御礼申し上げたいと思います。有難う御座いました。これからも宜しくお願い致します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

朝霞市宮戸で塗装工事中の現場が付帯部の塗装開始です
朝霞市宮戸にて外壁塗装工事を着工中の現場で、
外壁塗装の上塗りが終わり雨樋、破風板、雨戸から付帯塗装が始まりました。
建物の上階から破風板、雨樋から塗装が始まり1階に降りてきたところで、
狐の嫁入りが…若い人には解らないかも知れませんね…
続きを読む

所沢市上安松の現場は遮熱塗料で屋根の上塗り塗装施工
御施主様が欠けや割れを気にされていたので、クイックガードを使用し補修施工しました。コーキング材とは違いセメント系の材料ですからしっかり基材に食いついき、見た感じどこが補修されたか解らないと思います。また、作業していると新たに割れやすいため慎…
続きを読む

所沢市上安松の外壁がいよいよ上塗り塗装に
所沢市上安松での工事もいよいよ外壁塗装の上塗りに突入しました。
とは言いましても、私が毎日の点検で訪れた時には、上塗りは終わり乾燥タイムに入っておりましたが…
なるべく、その日の作業を追っていますが到着前に寄らなくてはいけない現場も…
続きを読む
