
川越市大塚にて幕板交換工事。雨漏れは幕板からもします!

本日は長年の雨の侵入と経年劣化含む雨漏れが原因で外壁の幕板がグズグズになる手前でしたので新品に交換へとなりました。左の写真は雨が浸透してしまいバサバサになり幕板を撤去したら簡単に真っ二つになる位、傷んでました。幕板は一昔前の建売物件に張りインパクトを出す外壁が流行りました。丁度15年位前からでしょうかね?この辺りからの建売物件を購入し外壁の塗り替えを考えてる方は要注意が必要です。

幕板を撤去した後の写真です。撤去後は雨漏れが酷くないか他が傷んでいないかを確認して悪い所は追及して直し新しい幕板を張ります。今、外壁塗装を考えてる方で幕板が付いてる方は是非、街の外壁塗装やさん狭山所沢店までお問い合わせ下さい。最近よく耳にするお話しですが既存の幕板が傷んでいないために簡単なコーキング処理をして塗装だけで終わらしてしまい後から〇〇〇が原因で雨漏れに繋がりクレームになってる業者が沢山いるみたいです。〇〇〇に関してはお問い合わせ頂ければお教え致します。

新規に取り付けた写真になります。幕板は凄くカッコよく家のバランスなどインパクトなども強く素晴らしいですがメンテナンスを少しでも遅くすると、とんでも無い位にお金もかかり余計な出費がかさんでしまいますので幕板の付いてる家にお住いの方は早めのメンテナンスをお勧めいたします。メンテナンスといっても塗装のみではメンテナンスにはならないので街の外壁塗装やさん狭山所沢店がシッカリ丁寧にお教えしますのでご連絡下さい。
本日のメンテナンススタッフは平林が施工しました。

街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

朝霞市宮戸で塗装工事中の現場が付帯部の塗装開始です

所沢市上安松の現場は遮熱塗料で屋根の上塗り塗装施工

所沢市上安松の外壁がいよいよ上塗り塗装に
