
所沢市/外壁塗装工事・足場工事からスタート。
こんにちは。街の外壁塗装やさん狭山所沢店の足場施工班です。
本日は所沢市にお住いのI様邸にて外壁塗装工事・屋根塗装工事では必ず必須となる足場工事を行ってきました。
結構、リフォーム工事でお客様とトラブルになってるのが足場工事だったり、足場は鳶職として怖いイメージだったりと少しネガティブな事が多いのも現実です。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店はこう言った事のマイナスなイメージを完全に取り除くためにご近所や家の敷地に植えてある植木や花などにも気を遣い施工をしてます。
先ずは足場工事前の写真です。

それではシッカリと組んでいきます。先ずは1階部分の地組からスタートしお客様が足場に接触などして怪我などを起こさないような足場組みにも注意を払います。

足場工事の場合は2トン以上のトラックで伺いますので事前に近隣様への配慮やトラックの駐車位置などもシッカリと打ち合わせを行いカラーコーンなども配置して危険を防止します。
近年、全国的に増えてるのが足場トラックの配置などで近隣様へ迷惑をかけてしまいクレームになる事が多いとリフォーム産業新聞などにも掲載されてました。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店ではこの様なクレームや迷惑行為は一切無いのでご安心ください。

1階部分が組みあがったら1度全体のバランスと危険が無いか確認してから2階部分を立ち上げます。2回まで立ち上げてしまうと修正に時間がかかり近隣やお客様に多大の迷惑をかけてしまいますから慎重に確認作業を行います。

足場の揺れなどのストッパーも外壁に傷が付かないようにゴム当てがしてあるストッパーで揺れを防止します。ストッパーが無いと風で足場が揺れてフェンスなどに足場が接触して傷が付いたりしてしまいますからシッカリと固定します。

足場作業は工事前のスタート段階で1番最初に行う工事で足場工事で何かトラブルになるとお客様も足場工事後の工事進行が不安になったりと全ての工事が笑顔で終われなくなりますからシッカリとした工事が必須になるのです。
足場完成後の写真をどうぞ。


街の外壁塗装やさん狭山所沢店では足場工事に対しても徹底的な拘りを持ち施工を行ってます。
外壁塗装をお考えの方は是非、街の外壁塗装やさん狭山所沢店へお気軽にお問合せ下さい。
有難う御座いました。

街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

朝霞市宮戸で塗装工事中の現場が付帯部の塗装開始です

所沢市上安松の現場は遮熱塗料で屋根の上塗り塗装施工

所沢市上安松の外壁がいよいよ上塗り塗装に
